10月17日、下外城田小学校6年生の総合学習の時間にあわせ、高齢者との触れあう「楽笑会」を開き、楽しい時間を過ごしました。 この日の午後、体育館に児童29人と担任をはじめ、民生委員、福祉協力員、ボランティア虹の会、元気ですたまき委員らが集い、ゲームや懇談を一緒に楽しみました。 招いた八木タマさん(91歳)には、元気の秘訣は何ですかと尋ねると、”みんなと話をすること””好き嫌いをしないこと”と元気よく話し、子どもたちはすごい元気なおばあちゃんだとパワーをもらっていました。
19日(土)には、有田地区でも開かれます。
|
|